LASER QUEST

レーザーポインターで鯨を守れ???

記事のカテゴリー : レーザーの不思議| レーザーの軍事用途


同じカテゴリー内の記事

←前 レーザーで煙を可視化するアプリケーションの動画

レーザーの驚くべき速読術が開発中! 次→

あなたは『Sea Sheperd(シー・シェパード)』と言う団体を知っていますか?

彼らは海洋生物保護と言う大義名分の為には、かなりの過激な行動も一切厭いません。
銃や爆弾などの武器を使ったり、船毎体当たりさせたりして相手の活動を無理矢理中止させるなどは日常茶飯事。

特に鯨に対しては異常な程の保護(破壊?)活動を繰り広げているのですが、この動画を見て、あなたは一体どう思いますか??




これは日本鯨類研究所が南極海で捕獲”調査”を行っている時に、Sea Sheperdから受けた妨害活動の1シーンです。

グリーンのレーザーポインターで攻撃してくるシーンもありますね。
ハイパワーっぽいので、目に当てられるととても危険ですよね・・・。

反捕鯨と言う立場からすれば、調査目的であっても捕獲すると言うのはどうしても許せないようです。
しかしながらその妨害活動は危険極まりなく、捕鯨の妨害さえ出来れば、人命や海上自然などはどうでも良い様に見受けられます・・・。

彼らは銃や爆弾を使用する事もあるくらいですから、レーザーポインターでの攻撃なんかは、あまり危険だとは思ってないのでしょう。


しかしながら現実は不思議な事に、この様な過激なテロ的な活動も、自然保護と言う名の下に、欧米などでは多数支持されているのです。


目的の為には手段を選ばず・・・。


この衝突のその他諸々は、日本鯨類研究所のこのページに色々ありますので、この是非はあなた自身で判断してもらえればと思います。

いずれにせよ武力行使と言うのはいけませんよね。

レーザーポインターもこの様な形で知名度を上げてほしくないものです。
No TweetBacks yet. (Be the first to Tweet this post)

関連する他のオススメ記事

同じカテゴリー内の記事

←前 レーザーで煙を可視化するアプリケーションの動画

レーザーの驚くべき速読術が開発中! 次→



色々と小難しいレーザーポインター・・・。
どうせ買うなら安心の専門店で!


※あなただけのOnly1を実現する”1本からの名入れサービス”が大好評!

No Responses to "レーザーポインターで鯨を守れ???"

Comment Form

You must be logged in to post a comment.



貿易専門サイト、   ワートレ!始めました。

レザクエのTwitterでのつぶやき

Loading...

検索エンジンキーワード

track feed レザクエ!






携帯アクセス解析

Translator

Japanese flagItalian flagKorean flagChinese (Simplified) flagEnglish flagGerman flagFrench flagRussian flagDutch flagDanish flagFinnish flagPolish flag

Worldwide Visitors ! Since 18th Feb. , 2009

free counters
RSSリーダーで最新記事を購読しませんか?

←購読しちゃう人はクリック!!


フリーキーワードで記事を検索!
※外国語での検索結果も含まれます

人気のある記事トップ10

  • 良いグリーンレーザーポインターと悪いグリーンレーザーポインターの差
  • レーザーポインターの危険な使い方
  • パワーポイントより断然便利!無料で使えるプレゼン用アプリ特集
  • 危険なレーザーポインターを見分ける5つのポイント
  • レーザーポインターの何が危険なのか?
  • レーザーとLEDは違うのに・・・
  • あなたの瞳は何色に輝いていますか?
  • レーザーのクラス分け
  • ハイパワーレーザーポインターをDIYするには・・・?
  • 21世紀のプレゼンはiPhone+パワーポイントで決まり!

キーワードグローブ

デモンストレーション動画

レーザーポインターをつぶやいている人たち・・・

携帯アクセス解析