LASER QUEST

レーザー楽器の幻想的な演奏にウットリ

記事のカテゴリー : 裏技、凄技一挙公開!!


同じカテゴリー内の記事

←前 映画の中でのレーザー登場シーンベスト8+1!

レーザーポインターでPCは離れた所から楽々操作 次→

『テルミン』って聞いた事がありますか?
あの何とも不思議な音がする、アンテナが立っている世界最古の電子楽器です。
普通の楽器の様に鍵盤などがなく、アンテナの側に手を近づけたり遠ざけたりする事により、音調や音量を調節して演奏をします。

テルミンは電気的に演奏をする訳ですが、ここではレーザーで光学的に演奏する何とも不思議な21世紀的『レーザー楽器』を紹介します。

まずこちらは『レーザーハープ』です。



グリーンレーザー光をハープの弦に見立てて、そのレーザー光線に手を当てたり離したりする事で見事な音色を奏でています。

これはもっと簡易にレーザーハープをDIYして、子供に自由に遊ばせるとこんな感じに。



次のレーザー楽器の紹介です。

「縦を横にしただけじゃないかっ!」と激しく突っ込まれそうですが、次は和風の『レーザー琴』です。



いや~、風流ですね!?

自分でも演奏してみたいけれども、でもDIYするのは難しそうだから残念・・・と、諦めてしまいそうなあなたに朗報です。

何とSharper Imageでは$599.95でこんなレーザー楽器が購入できるのです!!


みんな楽しそうにノリノリで演奏してますね。
ちょっとしたパーティー(!?)にピッタリですね。

弦楽器やキーボードなど様々な音色が使えるらしく、更に19ジャンルのリズム伴奏もつけられる優れものです。

誰かこのノリで、エアギターならぬ『レーザーギター』でも作ってくれないかな・・・。
No TweetBacks yet. (Be the first to Tweet this post)

関連する他のオススメ記事

同じカテゴリー内の記事

←前 映画の中でのレーザー登場シーンベスト8+1!

レーザーポインターでPCは離れた所から楽々操作 次→



色々と小難しいレーザーポインター・・・。
どうせ買うなら安心の専門店で!


※あなただけのOnly1を実現する”1本からの名入れサービス”が大好評!

No Responses to "レーザー楽器の幻想的な演奏にウットリ"

Comment Form

You must be logged in to post a comment.



貿易専門サイト、   ワートレ!始めました。

レザクエのTwitterでのつぶやき

Loading...

検索エンジンキーワード

track feed レザクエ!






携帯アクセス解析

Translator

Japanese flagItalian flagKorean flagChinese (Simplified) flagEnglish flagGerman flagFrench flagRussian flagDutch flagDanish flagFinnish flagPolish flag

Worldwide Visitors ! Since 18th Feb. , 2009

free counters
RSSリーダーで最新記事を購読しませんか?

←購読しちゃう人はクリック!!


フリーキーワードで記事を検索!
※外国語での検索結果も含まれます

人気のある記事トップ10

  • 良いグリーンレーザーポインターと悪いグリーンレーザーポインターの差
  • レーザーポインターの危険な使い方
  • パワーポイントより断然便利!無料で使えるプレゼン用アプリ特集
  • 危険なレーザーポインターを見分ける5つのポイント
  • レーザーポインターの何が危険なのか?
  • レーザーとLEDは違うのに・・・
  • あなたの瞳は何色に輝いていますか?
  • レーザーのクラス分け
  • ハイパワーレーザーポインターをDIYするには・・・?
  • 21世紀のプレゼンはiPhone+パワーポイントで決まり!

キーワードグローブ

デモンストレーション動画

レーザーポインターをつぶやいている人たち・・・

携帯アクセス解析