LASER QUEST

音楽と同期したレーザースキャナーをDIYしてみる?

記事のカテゴリー : レーザーポインターって知ってる?| 裏技、凄技一挙公開!!


同じカテゴリー内の記事

←前 レーザーポインターでエネルギーが補給できるの?

物騒な世の中から胡椒とレーザーポインターで身を守れ! 次→

レーザーポインターを使ったDIYは色々な面白いモノがありますが、ここでは音楽と同期したレーザースキャナーを紹介したいと思います。

流れる音楽に合わせて、レーザーの軌跡が踊り狂うのです!作り方は至って簡単・・・。





1.スピーカーを覆える様な円筒形の容器を作る



2.その上にラバー製の薄膜を輪ゴムなどで固定する(要は音で振動する様なモノであれば何でも良いのです)



3.その薄膜の上に、レーザーポインター光を反射する何か、例えばCDなどを小さく切り、その薄膜の上に固定し反射板とする





上記1~3で、音に合わせて反射板が動く仕掛けが出来上がる訳です。





4.その円筒形の容器の下にスピーカーをすっぽりと包み込んで固定する



5.反射板にレーザーポインターが当たる様に固定する





・・・で、出来上がりと言う訳です。

簡単でしょ?



その出来上がり具合の確認は下記の動画でどうぞ。



 

Cool Music Driven Laser Pointer Light Show! - video powered by Metacafe




音楽に合わせてその音の振動通りにレーザー光が動くので、音楽が見事に視覚化された様なされてない様な・・・。

この音と光が連携すると言うアイデアも、何か他にも転用出来そうな気がするのですが・・・。



例えば周囲が雑音で煩い所のドアチャイムが鳴った時に、音では気付き辛いのでその音が可視化されれば気付き易かったり・・・、その音色の違いでレーザー光の軌跡が異なるので誰が来たのか視覚的な違いでわかったり・・・。



うーんっ・・・、これまた具体的に思いつかない。残念・・・。  
No TweetBacks yet. (Be the first to Tweet this post)

関連する他のオススメ記事

同じカテゴリー内の記事

←前 レーザーポインターでエネルギーが補給できるの?

物騒な世の中から胡椒とレーザーポインターで身を守れ! 次→



色々と小難しいレーザーポインター・・・。
どうせ買うなら安心の専門店で!


※あなただけのOnly1を実現する”1本からの名入れサービス”が大好評!

No Responses to "音楽と同期したレーザースキャナーをDIYしてみる?"

Comment Form

You must be logged in to post a comment.



貿易専門サイト、   ワートレ!始めました。

レザクエのTwitterでのつぶやき

Loading...

検索エンジンキーワード

track feed レザクエ!






携帯アクセス解析

Translator

Japanese flagItalian flagKorean flagChinese (Simplified) flagEnglish flagGerman flagFrench flagRussian flagDutch flagDanish flagFinnish flagPolish flag

Worldwide Visitors ! Since 18th Feb. , 2009

free counters
RSSリーダーで最新記事を購読しませんか?

←購読しちゃう人はクリック!!


フリーキーワードで記事を検索!
※外国語での検索結果も含まれます

人気のある記事トップ10

  • 良いグリーンレーザーポインターと悪いグリーンレーザーポインターの差
  • レーザーポインターの危険な使い方
  • パワーポイントより断然便利!無料で使えるプレゼン用アプリ特集
  • 危険なレーザーポインターを見分ける5つのポイント
  • レーザーポインターの何が危険なのか?
  • レーザーとLEDは違うのに・・・
  • あなたの瞳は何色に輝いていますか?
  • レーザーのクラス分け
  • ハイパワーレーザーポインターをDIYするには・・・?
  • 21世紀のプレゼンはiPhone+パワーポイントで決まり!

キーワードグローブ

デモンストレーション動画

レーザーポインターをつぶやいている人たち・・・

携帯アクセス解析