“レーザーポインター”と言うキーワードでブログ検索すると、とても多くの『レーザーポインターで猫じゃらし』みたいな記事が多く見つかります。
実際に、猫の周りにレーザーポインターを照射すると、猫はその光を狂った様に追い掛け回します。
こんな感じで、まさに”猫、まっしぐら”状態です・・・。
Our Cat “Marble” Chases A Laser Pointer - The most amazing bloopers are here
猫はグリーンよりもレッドの波長に過敏に反応する様です。
じゃあ、犬はどうでしょうか?
犬も猫の様にレーザーポインターの光を追い掛け回すのでしょうか?
その答えは・・・・こちら。
でも、「レーザーポインターで楽してペットをじゃらそう」みたいに言う人もいますが、いかがなものなのでしょうか?
猫や犬の習性を考えると激しく追い回すのは当たり前なのですが、正しい知識を持たずに安易に行ってしまうと、それが果たしてペットの為になるのか・・・大いに疑問です。
レーザー光が目に入ってしまうと、人間と同様に何らかのダメージを受けてしまう危険性は知っておく必要があります。
・・・鳥はどんな反応をするのでしょうか?
鳥(恐らくインコ!?)の飼育で興味深い動画があります。
やはりレーザーポインターを知覚し、行動を起こします。
この習性を利用し、餌をあげる前にレーザーポインターで照射すると、レーザーポインターの後を追いかけるようになると言うトレーニングができるのです。
次はガチョウです。
このガチョウ達はレーザーポインターの光から逃げていってしまいました・・・。
次は魚系です。
魚は視覚が敏感で、元々、光の変化によく反応をします。
レーザーポインターを照射すると、水槽の中の魚はその光を激しく追い回し始めます。
Cool Trick! Laser Pointer And Fishtank - More amazing video clips are a click away
最後は”蜘蛛”です。
蜘蛛も同じ様にレーザーポインターの光を追い回すのです。
動物も人間と同じく視覚が発達しています。
その様な動物とのコミュニケーションには、視覚を刺激する光が操れるレーザーポインターと言うツールは、本当に使い方次第で大活躍しそうですね!
正しく使いたいものです。
関連する他のオススメ記事
同じカテゴリー内の記事 |
どうせ買うなら安心の専門店で! ![]() |